窯の底のあなぐら

今日の鏡

沈潜パで侵蝕狐雨ティスに
継承者が攻撃されて混乱しちゃったんだけど
もう他の子がトドメさすなって思ってたし
なんか狐にじゃれ付かれる継承者とか
可愛くて微笑ましいなって思ってしまった…
道中でも困惑しながら桃色の雫を慰めてたし
継承者って実はママ…?

お絵描き工程メモ

@アイデア出し、めっちゃ雑なラフ
A構図テンプレに当てはめて修正する
Bアタリ代わりに素体を描く
C背景と素体を違うグレーで塗りつぶす
D服や髪をベタ塗りグレーでシルエットとる(明度は適当にずらす)
E顔をちゃんと描く
Fザックリした影(乗算)と光(スクリーン)を乗せる
 光は光源2つかな…
Gバランスを整える

Hこれらを元に線画を作る
I人物下地ぬりつぶし→とりまグレーにする
J各パーツごとに塗りつぶしして、一旦非表示に
Kスクリーンレイヤでハイライトを描く
L通常レイヤーで灰色で1影を描き込む
 地の色を残す意識
Mオーバーレイで(13)にクリッピングして
 暗いところ(際など)にエアブラシで黒を乗せる
N乗算で2影を描き込む

O(11)をコピーして、(13)(14)をフォルダの一番上に入れる
  (13)の範囲でフォルダをマスク、(13)は非表示にする
P(16)各パーツを色調補正で影に見える色に調整(色相ずらす意識)
Q(15)の色を変えたり、濃すぎるところは
 クリッピングで通常で白のグラデとかいれて調整
R目は通常レイヤーで線画を潰すように描き込む

Sあとは適当に調整したり加工したりで完成

色が入ると光も陰影わけわからなくなるので
やっぱグレーで作業した方がやりやすいなって
あと厚塗り憧れるけど汚くなるので
パキパキ塗って部分的にぼかして〜の方が性に合ってる

今日の鏡ダンジョン

骨断パックじゃないのに
強敵マスで例のBGMが流れて
吃驚して作業の手を止めて顔をあげたら
ジュンさんがいて
「ほわぁああッ!?」って叫んじゃった…
不意打ちは駄目だって

もうね、トラウマってほどではないけど
条件反射で悲鳴あげる程度にはビビっちゃう
ジュンさんかっこよくて好きだけど
本当に逢いたくない

なるほどにゃー

あまぷらに入る機会があったので
はずびん、とりあえず1話見た!
オリジナル音声がいいなーと
とりあえず日本語字幕・英語音声で見て
面白いし歌がカッコよかったんだけど
アチコチ結構な単語が飛び出してて
「これ日本語吹き替えどうしてるなんだ???」
って気になったので
吹き替え版も気になるシーンまで飛ばしながら確認
まぁ結構マイルドになってた
でも「ち●こ」は連呼してた…なんでだよ
「精液」はアウトだったじゃん基準がわからん

歌がねー英語の歌詞を日本語にする時って
(内容をマイルドに変換する工程が無くても)
言葉の文字数が日本語だと英語より圧倒的に少ないので
リズムに合わなくて間延びしちゃうんだよなーってイマイチさが…
アダムさんに至っては歌声が弱すぎるな
英語版だと歌いだしたシーン「カッコイイ!!」ってなったのに
日本語だと「なんだこのオッサン」のままだった…
チャーリーはちょっとうっとうしいかな歌も喋りも
彼女サンは日本版でも気だるげセクシーで良いと思う
アラスターはやっぱ違うね仕方がないね
セリフ自体にも違和感あるし、喋り方にも違和感あるし
声にだけ注目すれば近しい気がしなくもないんだけど…

やっぱオリジナル音声で日本語字幕でみるだなーと
改めて思いました

あきらめ

厚塗りは無理でした。どうしていいかわからねえ。
で、結局アニメ塗もどきに戻ってきた。
カラーのまま作業すると困惑するので
@キャラ全体に薄いグレーを置く
 (作業しやすいようにってだけで最終的に非表示にする)
Aハイライトを置く
B(1)のグレーを残す感じに1影(濃いグレー)を置く
C(3)にクリッピングして際にエアブラシで黒を入れて
 ちょっとグラデ?ぽくする境目の一番暗い色のとこ作るのだ
D(3)の中に作る意識で2影(ほぼ黒)を置く

Eパーツ分けレイヤを複製して(3)でマスク
F(6)のフォルダ内の一番上に(4)を配置。オーバーレイにする
G(6)の各パーツの色調をいじって影色にする
 地の色から色相をズラす意識で
H(5)は乗算レイヤーに変更して良い感じの色に変更する
 白のグラデ乗せて「濃いな」ってとこは軽減させたり
 違う色のせてもいいよね

基本はこんな感じで
奥にあるものの影は別レイヤーで作って
通常で乗せて地の色に近い色にしてコンストラストを低くしたりとか
そのあたりは臨機応変に…って感じかなぁ

つくった影を謎構成レイヤーにいれてこねくり回すのだと
思ってたのと全然違う色になって調整もしんどかったから
これでしばらくはやってみようかと思います
レイヤー多くて重いけど

とりあえず

ふぁんぼ7月開設に向けて
作業スケジュールくんだので
しばらくはカレンダーに従って様子見かなぁ
3〜4か月運用してみて
全く駄目そうだったら10月か11月くらいになったら
ちょっと別の金策も考えようかな

ひとまず、やってみよう
自分が続けられるかも解らんし

内容はカラーイラストで始めてみるけど
状況次第では漫画も考えるかなぁ

つよいなー

薬指イサン、鏡ダンジョンだとマジで強いな
出血パだけれども
スキル当てれば破裂とか沈潜がつくギフト持っておくと
独りだけ火力がおかしいっていう
体力アップ系と被ダメ与ダメ系の敵バフばかりとってて
スキル3ですら皆して20とかしかダメージ与えられない…みたいな時
独りで200とか超えてくるの目を疑った
それ言ったら副船長グレもたまに150とか出してたけど
なんか条件がうまいこと揃ったんやろなぁ(狙っては出来ない阿呆)
雑に使って強いのマジで助かる鏡は他事しながらオートで回し勝ちだから

しかしこれだけ敵がカッチカチの時は
記念硬貨はよろしくないかも…マッチ潰す目的で使って
1桁しかダメージ与えられてないのに再使用されて
資源も精神も持っていかれるのはちょっとしんどい
まぁ最奥ボスがボンちゃんでまだ助かったわよ…顔みて安心した
パッケ引いた時は解らなくて
なんとなく引いた瞬間に「…いや、ワーニングついてね?!w」
って気付くの遅い感じで焦りつつも笑っちゃったんだけど…いやー助かった
しかし左2つがエイハブで恐かったです「誰が選ぶかよぉ!」
二度とハードで会いたくないw

ネーム難しい

ネームを描いてはボツっての繰り返しで
締め切りがないと妥協しないから永遠に終わらない気がする

@日本語おかしくない?
A言い回しの問題じゃなくて
 会話としておかしいのでは?
Bこのシーン直したら
 話のつながりに違和感が
Cコッチのセリフに矛盾が生じた
Dそもそもこの一連の流れが解りにくくない?
 話が前後しちゃってるような
Eあと持って回ったようなセリフが
 私は大好きだけどフキダシに詰め込むと読みにくいし
 短く切っても画面占領する上にテンポ悪いし
 単純に解りにくいよね
Fよく「エスパーになってる」って指摘を受けたものね…
 「察しが良すぎる」って…私の思考回路だから
 この言いまわしで言葉の裏の感情を汲み取れるだけで
 他人はそうじゃないって
 納得はしてるんだけど感覚として理解できてないので
 正解がわからねえ

ってな感じで
ちまちまこねくりまわしてたけれども
半分くらいバッサリボツにした結果、行き詰ってるよ!!

パロなので世界観や設定の説明が多すぎる序盤は
まぁセリフ多くても仕方ないなってなってるんだけど
後半の心理描写や恋愛表現に舵を切ってからの部分は
なるべく解りやすく見やすくしたいよねって思っちゃうよね!
だって読みにくかったら中身に集中できないじゃん
むしろセリフ少なめ絵が多めが理想

現状、こう、ずっと受け視点で物語を考えていたけど
どうにもラストがしっくりこなくて良い案でなくって…
攻め視点でも時系列で考えてみたら行動に矛盾を感じて
この心理ならこうなのでは?って動かしてみた結果
それでこの状況でどう話を展開させれば…って止まってしまったよ難しい

一度50ページくらいになったけど
今30ページくらいまで遡っている
長いお話むずかしい…いつも12ページだったから…
かといって12ページずつ連載みたいに考えるのも難しそうで
っていうか1話めが世界説明だけで終わるぞ

もうこれネームだけで満足しそうだなあ
50ページ前後の同人誌とか200ページごえの同人誌とか
皆様どうやって書いてるんだろうマジですっげぇな

なるほどなー

坊主にしてから
まだウィッグ試してなかったなーと思って
かぶってみました!

●でかくて布が余る
髪の毛かる前は
髪をおさえるネットが小さくて脱げちゃったんだけど
ウィッグ自体のサイズ感はよさげだったんだがなー…
髪の毛なくなった分、頭が小さくなってるからなぁ

頭囲はアジャスターでなんとかなるんだけど
頭部を球面に沿って包む部分の布面積はどうもならんので
絞った円付近に布だまりが出来ちゃう…
ボリューム感を出すようなセットなんですーって
誤魔化す感じで整えれば「不自然!」って状態からは逃れられる

小さいサイズと迷って普通サイズにしたけど失敗だったかも
まぁお高いので買い直しはしないけど
…てか小さい方は小さすぎる可能性もあるしな
モデルの子が小〜中学生に見えたし

●生え際に合わせてもちょっとズレ落ちてくる
生え際ラインに合わせるのは
生え際の位置が高いので無理です、重力に負けて落ちてくる
前髪が超長くて邪魔だったのでハサミ入れたんだけど
切り過ぎたので生え際に合わせるとむしろ短すぎて駄目そう
ズレ落ちてきたくらいの位置がちょうどいい気がするので
結果オーライ…?

●締め付けは平気だけどチクチクするぅ…
伸縮帽子って感じなので締め付けはそこまで気にならないけど
髪の毛が内側に貫通してるのでチクチクして気になります!
最初は縫い目かと思ったけど髪だわ
母「羽毛布団から羽根が飛び出す感じ?」
うん、めっちゃそんな感じで地味に出てる…
ってことで友達と遊びに行く時とかに〜ってのはちょっと辛いかな
具合悪くなって迷惑かけたくないのでストレスは少ない方が良い
完全に法事用ですね

描いたって出さなきゃいいだけの話

推しの人格A×人格Bを見かけて
「私も描こうとしたけど結局描いてないなー」
「やっぱ描いとけば良かったかなー」
「でも今更だよなーパクリ野郎になっちゃう」
「それ以前に自分なりの理由で描けなかったんだが」
って思ってたんだけれども、

もし自分が先に描いてお出ししてたとして
万が一、その方が私みたいなメンタルの持ち主で
二番煎じに抵抗がある方だった場合
この作品は見られなかった可能性もあるのでは…?

って考えたら
もう描きたいもの描き散らかして
投げなきゃいいだけでは???って思った

表にださないのであれば
・阿呆みたいな妄想でもOK
・有り得ない設定でも解釈が間違っててもOK
・不謹慎ネタも大丈夫
・誰かとネタが被ってても問題ない
・むしろ刺さるものがあるなら二番煎じしちゃおうぜ
・だって私しか見ないんだから!!!!!!!!!!
…って考え始めた

誰かに見せる前提だから
丁寧にとか解りやすくとか失言はないかとか
変に気を遣うんだよ…落書きぞ???
紙のスケブに殴り書きしてた時そんなこと考えたか?
答えは否!!!だってわざわざスキャンしてアップしねぇし
自分の為に描いてるんだから表に出す必要ないやん?

ひしソニ×ゆんソニとかが良い例じゃん
自分しか読まないから自分が解る程度に
整理されてないグチャグチャの文章だけど
でも読みたくなって何度もひっぱり出してはmgmg…
これでいいんだよ、これで

その方が他人の可能性を損ねないからROMとしてもHAPPY
…まぁヤタヨシみたいにぼっちで布教したいなら別だけど
「お前らもハマってくれ、そして描いてくれ、ヤタヨシ増えろ!」
みたいなね、この場合は表にだすべきなんだけれども
今の推しキャラは何もせんでも皆様が供給してくれるから
むしろ私が出す必要はまったく無いのよねって

それはそれとしてパロ漫画は長すぎて制作に心へし折れそうなので
描き切ったら誰かに褒めて欲しいので表に出そうと思ってる(矛盾)
これはマジでやりたい放題してるから
誰か1人でも肯定してくれたらソレでいいので…
NEW ENTRIES
久々に詰んだ(02.03)
ああ…うん…(01.24)
体験版色々(01.24)
うーん…(01.23)
EGOいらず(01.15)
勘違いしてた話(01.13)
試運転(01.09)
大丈夫か…?(01.08)
おぉおおお…?(01.05)
あんこのメモ(01.04)
TAGS
3Dの話 AI対策の話 C-L DLS Frg GNM LC+LOR LOM MH PM_バス PM_図書館 SDK SNS X兎 dawn組 picopico pkmnsv twst あつもり えくすぺりえんす お絵かきの話 お金の話 お茶の話 くろっち しもばしら しんせかい せいかつひ でぃーりーず にゅうKB ぶらっくとれいん ぷらすちっく また髪の話してる まほやく もぐらsft アナデン ウチの子 エンダリ エンマグ クロノ ゲームキャプチャ デレステ ナイスデス ハズビン パソコン買い替えの話 ブリキ ヘキサゴン ホロナイ マシナリウム メモ 宇宙人狼 液タブの話 感想 逆裁 金策 九龍 攻略メモ:アナデン 攻略メモ:エンダリ 攻略メモ:ホロナイ 作業メモ 私立女学園 自作ぬいの話 深爪 青熊海 絶望 体調 東方 二次カノ 日常 猫ひげ 料理メモ 567
ARCHIVES
RSS
RSS