いまいち…

眼鏡の鼻パッドが
汗でベタついて不快なので
布製のカバーとか…と思ったがイマイチだった

正確にはカバーなんて細かすぎて作れないので
シリコンジェルっぽい両面テープの
片面に布をくっつけて小さく切って
反対面を鼻アテに貼り付ける形で疑似カバー

結論:感触が悪くて気になる
ベタベタはしないけど…気になる…邪魔…
思えばマスクとかでも毛羽立ちがくすぐったかったりして
なんか気になってしまうんだからそうなるよなあ…

やっぱ鼻パッドレス眼鏡を併用するしかないか
テンプル?短く切られたせいで
ちゃんとした位置にこないから
イマイチ眼鏡の角度が安定しないんだよなあ…
あと眠くて顔ギュッてするとズレる(コレはテンプル関係ない)

結局…

だめだ〜80回でもバラロジャ出ねぇ!!!
ってことで箱くだいて自販機交換しますた…
150箱くだいてカケラ300未満とか悲しい…

7月にイベント限定人格とEGO抽出くるらしいから
それまでに箱300は欲しいところ…
なのに無駄遣いしてしまった感…
いやでも打撃欲しかったし
NクレアとRメール頼りだったけど
どっちも爆弾抱えてるからさ…

いやでも今月だけで
新規人格3つ来るんだよな…(EGOもくるけどソレは置いておく)
やっぱり早まったかもしれない
そもそも80回もガン回しして爆死してることがもう
既に失敗だった気がする…
別にPUじゃなくてもくる時はくるんだし
PUが仕事しなかった時点で
さっさと諦めるべきだったか

説明を受けてきた

■血液検査の結果はOK
無事に手術受けられます
ちゃんと血がかたまるかと
あとはB型肝炎とかC型なんとかとか梅毒もってないか
血が出るから施術する人間に感染する恐れがあるため
大丈夫、そんなウイルス持ってなかったよ

■質問に答えてもらった
・当日に鼻炎薬や痛み止めを飲んでも?…OK
・ゆとりのあるズボンは…紺のペラペラの実物確認OK
・着圧ストッキングは穿いて?脱いで持参?…好きにすりゃOK
・術前の軽い食事制限とは?…満腹はやめてね、軽く食べてって意味
            (施術中に気分悪くなって吐く心配あり)
・抗生剤でるなら整腸剤ほしい…OK
・シャワーも駄目な日、体拭くのは?=OK。包帯濡らさなきゃOK

■その前に具体的な手順もきいた
・ちょっと切って小さい方は縛って閉じて
 大きい方にはカテーテル突っ込んで焼いて閉じる
・切るからその前に周辺に麻酔打つ
・表1時間、裏50分くらいかかる
 着替えとか色々こみで13時〜16時半くらいまで
・血管に感覚はないのでカテーテルつっこむのは痛くないが
 焼くのは周囲に影響があって痛いので麻酔する
 長い麻酔を血管の周りに複数個所差し込むことになるが
 その麻酔をさしこむ時の痛みを抑える為に
 表面複数カ所に麻酔を打つが、コレは痛いの我慢してね
・麻酔の位置とかはエコーでチェックして
 印つけるって言ってた気がする

・麻酔でアレルギーとか起こす場合あるよ
・焼いて血管潰した端っこあたりは血液の流れが狭範囲で滞り
 ちょっと血が固まるらしい…が、通常は特に問題ない
 (他の血管との合流部分わずか手前まで焼く)
 (合流先の血管にまではそんなに頭を出さない程度の血の塊であればOK)
 が、1/1000人くらい大きい塊になって血栓になるらしい
 血管塞いじゃって足が腫れたり、肺まで流されて詰まって息苦しくなったり
 →術後にちゃんと様子をみて大きくなりかけてたら薬でとかすらしい
・血管焼いてるので付近のお肉が引きつれたりするかも
 →2〜3週間でよくなるが、その場合は塗り薬くれる
・カテーテルつっこむのに足を少し切るがほっそい神経巻き込むかも
 →1年くらいでまたつながるが、早くつながる様に飲み薬だす
・切ったところの傷が上手くふさがらなくて出血するかも
 →対応するからすぐに電話して!!(目安:包帯に血がしみ出すレベル)
・再発の可能性もあるよ2/100人くらい
 焼いて塞いだはずの血管から血が漏れたり、他の弁が壊れたり
➡合併症には出来る限り対処します、入院になることもあります

■結論
手術こわあ…
いやキッチリとリスクを説明してくれたし
アフターケアもしっかりしてくれるようなので
安心といえば安心なのだが…

麻酔のために麻酔うつとか
やっぱ焼くのに麻酔いるじゃねえかとか
…麻酔が切れた後がこわいなあーと思った
というか体への負担がデカそうで…熱とか出さへんか私

そしてシャワーも風呂もNGなのに
外出した身でベッドに寝るのちょっと嫌…
頑張って体をふかなくちゃ…

シーズン2開幕

全部が今日から実装ではなかった!!!

・レベル上限、同期上限解放は7月下旬
・鉄道2も7月下旬
・4章は6/1上、6/8中、6/15下
・鏡2は6/22、鏡2Hardは6/29
・なお、同期4は紐+個人のカケラがいる

…同期でもってかれる破片どんなもんじゃろ
あんまり多いと困っちゃうんだが…
ソッチに使わないとだからこそのガチャ天井実装?
でも200回分なんだよなあ…
そんなに回す狂気持ち合わせてないわよ
シーズン1よりもセレクトボックス集めやすくなってるっぽいが
言うてシーズン1はそこそこPU000人格引けてたからなあ
早速ローズロジャひけずに惨敗だよ
000人格キター!と思ったらNムルソだったり
次元イサンEGOきたり…なぜ…

Nロジャも黒雲ロジャも自販機だったしで
ウチの管理人はロジャに嫌われてるんですか…

ムルソもせめてW社だったら嬉しかったのだが
このソシャゲ被りの利点が何もないんだよな

とりま実装された端から順番に進めていきたいね
貯め込むと大変なことになりそう

■追記
勘違いだったー!レベル上限35になってるわ!
でもってガチャ追加で回したら
電信ファウストきたよ…EGO勢ぞろいだよ
今日3つめの最高レアリティだよ
マジでロジャに嫌われてるな…

豆乳生活2

ちびちび飲めば問題ない!!!
一気飲みは胃に負担かかるのでやめようね

で、お部屋にストック置くのに
室内温度湿度計を買いました
23度で肌寒いと感じていて
25度で丁度良いと感じて
27度でやや暑いがクーラーまでは…って体感

豆乳くん常温保存OKらしいが
何度までなん?と思いました
まあ一般的には15〜30度くらいらしい

…が
・豆乳は130から150℃の超高温で殺菌され無菌状態で
 微生物や光・空気を遮断するパックに充填される
・保存温度を5度、25度、37度と変えて0〜2ヶ月ほど保存した実験では
 いずれの温度でも時間がたっても微生物は検出されず
 大きな成分変化はなし
──って検索で出てきたので
そう神経質にならなくてもいいのかなーと思った
真夏になったら恐らくクーラー24時間毎日つけっぱなしだろうし

しかし飲むタイミングわからん
朝とか夜とか食前とか色々みかける
とりま午前中に飲んでるけども
さいせい…

さいせい…

右足だけ白いのが出来てて
水虫では…ないよな…!?と思いつつ
でもなんやねんって
とりあえず昨晩は寝る前に
薬の残りを塗ってみた

お風呂でベロベロ皮が剥けて…
擦ると垢みたいに剥がれてキリがなくて
段々気持ち悪くなってくるし
そもそも眼鏡ないから見えて無くて
ホントに剥いて大丈夫なのか不安になるしで…

結果、足の甲一帯むけてて
縁がぴゃーっと残ってて…
やはりどこまで剥いて大丈夫か解らん…

右足は厚みが倍以上になるほど腫れあがってたので
縮んだ分、伸びた皮が余ってたのかしら…
そんで要らねえよって新しいの下に作ってたのかな
知らんけど

そしてイボ痔がマジで悪化の一途なんだが
プヨップヨだよ大きくなってるよ
一時シュッと引き締まってたのに…!
座りっぱなしだし
足あげるとその分ケツに体重かかるしで
どうもならん…!

微かだからこそ気になる

なんか「ファー」「ファー」って高音が
微かに一定間隔で鳴り続けていて
「え、何?どこ?」って思ったら
エアコンのフィンが風向上下させてる音だったww
自動設定にしてたので
上向き固定にしたら鳴らなくなった

しかしエアコン切った後に
またなんか微かに高音を放ち始めて
「なに?」と思ったらお掃除ランプついてた
じ…地味にうるせえ
御運五蘊煩いならまだいいけど
本当に高音で微かになる感じが
蚊っぽくて神経に触る…

とか打ってたらなんか
聞いた事もない異音がwwwww
これが外にゴミ捨ててる音なのかしら…
今度はゴァゴァ言いだした…
カビ防止に使用後に乾燥させるって言ってたやつかなあ

部屋が狭くて
すぐ横にあるし高さも低いして
そりゃあ音もよく聞こえるよね…
まあちゃんと色々と機能してくれてるってことで

■追記
ずっとなんかやってる…
耳鳴りみたいな音まで出し始めた…
いや…いいんだけど…慣れるまで気になるな

豆乳生活

1日1本200mlパック豆乳チャレンジ!
ってことで注文したの届いたので
棚に並べてみたよ!
18本セット余裕でおさまりました
36本くらいまでならいけそうなので
2フレーバー買い置きが可能

とりま頼んでみたのはピスタチオ味ですわ
豆乳のクセはわからなくて飲みやすい
甘すぎずスッキリとした飲み口で
ピスタチオの香りは…まあちょっとするような
アーモンドって言われたら騙されそう
なんかナッツ系の風味だなーって感じ
いやよくよく感じ取ろうとすれば
ちゃんとピスタチオだけども…うん…
美味しいかどうかと言われると普通
不味くはないよ
一気に飲むとちょっと胃にくるのは
ピスタチオだからか豆乳そのもののせいかわからん
ちびちび飲んだ方がいいですね…

とりあえず好奇心は満たされたので
もう買わなくてもいいかなあ
って言うか箱買いする前にコンビニとかで
1本だけ買ってきて試せよな…阿呆なの…
飲めないわけじゃないけども!

次は前に飲んで美味しかった気がする
バニラアイス味にしようと思います

…アカンちょっと気持ち悪くなってきたぞ?
一気に飲んだせいだと思いたい…

■追記
原材料みたら
「ピスタチオペースト(アーモンドを含む)」wwwwwww
入ってんじゃねぇかwwwwwwwwwwwww

そしてお砂糖入ってる事考えると
午前中に飲んだ方がいいかもなあ

その時々なんだろうけど

ネーム嫌い過ぎて
やりたく無くてダラダラしちゃうので
前は夜に「終わるまで寝ない!」とかって
自分を追い詰めながらやってたんだけど

最近は夜の方が駄目というか
「あ、眠いわ無理です寝よう」ってなるし
頭も回らないし…というか夜更かしできる体力がないというか
ってことで午前中にやるようにしてみている

お洗濯ものの絡みで7時前に起きてるしな…
前は8時半とかに起きてたから
午前にとれる作業時間が短かったのよね

ってことで
メモ帳とミニネームを1日でやろうとして失敗した

@朝〜昼にメモ帳→夜は原稿
A朝ミニネーム→昼〜夜に写植枠
B朝〜昼に絵埋め→夜は原稿

って感じがいいんじゃないかしら
朝〜昼はなるべく朝に頑張って進めておいて
昼は「あとちょっとだから…!」って気持ちで頑張りたい
同じ日に考える作業は1つまでだよ
あと医者の日も疲れて頭回らないので考える作業ダメ絶対
NEW ENTRIES
いまいち…(06.03)
結局…(06.03)
説明を受けてきた(06.02)
シーズン2開幕(06.01)
豆乳生活2(05.31)
こんな(05.29)
さいせい…(05.28)
微かだからこそ気になる(05.28)
豆乳生活(05.28)
その時々なんだろうけど(05.28)
TAGS
3Dの話 C-L DLst Frg GNM LC+LOR LOM dawn組 picopico twst あつもり えくすぺりえんす お絵かきの話 お茶の話 くろっち しもばしら しんせかい せいかつひ でぃーりーず まほやく アナデン ウチの子 エンダリ デレステ ナイスデス ブリキ ホロナイ マシナリウム メモ 感想 逆裁 九龍 攻略メモ:アナデン 攻略メモ:エンダリ 攻略メモ:ホロナイ 作業メモ 自作ぬいの話 深爪 体調 東方 二次カノ 日常 猫ひげ 料理メモ 567
ARCHIVES
RSS
RSS