ネーム難しい

ネームを描いてはボツっての繰り返しで
締め切りがないと妥協しないから永遠に終わらない気がする

@日本語おかしくない?
A言い回しの問題じゃなくて
 会話としておかしいのでは?
Bこのシーン直したら
 話のつながりに違和感が
Cコッチのセリフに矛盾が生じた
Dそもそもこの一連の流れが解りにくくない?
 話が前後しちゃってるような
Eあと持って回ったようなセリフが
 私は大好きだけどフキダシに詰め込むと読みにくいし
 短く切っても画面占領する上にテンポ悪いし
 単純に解りにくいよね
Fよく「エスパーになってる」って指摘を受けたものね…
 「察しが良すぎる」って…私の思考回路だから
 この言いまわしで言葉の裏の感情を汲み取れるだけで
 他人はそうじゃないって
 納得はしてるんだけど感覚として理解できてないので
 正解がわからねえ

ってな感じで
ちまちまこねくりまわしてたけれども
半分くらいバッサリボツにした結果、行き詰ってるよ!!

パロなので世界観や設定の説明が多すぎる序盤は
まぁセリフ多くても仕方ないなってなってるんだけど
後半の心理描写や恋愛表現に舵を切ってからの部分は
なるべく解りやすく見やすくしたいよねって思っちゃうよね!
だって読みにくかったら中身に集中できないじゃん
むしろセリフ少なめ絵が多めが理想

現状、こう、ずっと受け視点で物語を考えていたけど
どうにもラストがしっくりこなくて良い案でなくって…
攻め視点でも時系列で考えてみたら行動に矛盾を感じて
この心理ならこうなのでは?って動かしてみた結果
それでこの状況でどう話を展開させれば…って止まってしまったよ難しい

一度50ページくらいになったけど
今30ページくらいまで遡っている
長いお話むずかしい…いつも12ページだったから…
かといって12ページずつ連載みたいに考えるのも難しそうで
っていうか1話めが世界説明だけで終わるぞ

もうこれネームだけで満足しそうだなあ
50ページ前後の同人誌とか200ページごえの同人誌とか
皆様どうやって書いてるんだろうマジですっげぇな
NEW ENTRIES
ドキドキした(06.15)
言語の壁(06.15)
かっけぇ(06.14)
つよいな(06.14)
待って待って(06.13)
失礼にもほどがある(06.12)
つかれたんじゃ(06.10)
うん???(06.09)
ちょっとフォロー整理した(06.09)
結果オーライ…?(06.09)
TAGS
3Dの話 AI対策の話 C-L DLS Frg GNM KGRgames LC+LOR LOM MH PM_バス PM_図書館 SDK SNS X兎 dawn組 picopico pkmnsv twst あつもり えくすぺりえんす お絵かきの話 お金の話 お茶の話 くろっち しもばしら しんせかい せいかつひ でぃーりーず ぷらすちっく また髪の話してる まほやく もぐらsft アナデン ウチの子 エンダリ エンマグ クロノ ゲームキャプチャ デレステ ナイスデス ハズビン パソコン買い替えの話 ブリキ ヘキサゴン ホロナイ マシナリウム メモ 液タブの話 感想 逆裁 金策 九龍 攻略メモ:アナデン 攻略メモ:エンダリ 攻略メモ:ホロナイ 作業メモ 私立学園 私立女学園 自作ぬいの話 深爪 青熊海 絶望 体調 東方 二次カノ 日常 猫ひげ 料理メモ 567
ARCHIVES
RSS
RSS